
残暑お見舞い申し上げます。
今夏は激しい雨が降ったり、最高気温を更新したりしましたが
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
先日、涼を求めて那須高原へ行って参りました。
初めての那須高原でしたので、宿の方からおすすめ情報を伺い、
「乙女の滝」まで、足を延ばしました。
白笹山から流れる、沢名川にある幅約5メートル、落差約10数メートルの小さくて美しい滝です。
着いたのが夕方と言うこともあり、ちょうど観光客が途切れ、わずかでしたが静かな時を過ごす事ができました。
滝壺とそこから流れる川は、駐車場より30メートルほど下にあるため、気温が低く ひんやり。
(駐車場から滝壺まで、ほんの数分。階段を数えてみたら・・・緩やかな階段と急な階段の合計で117段でした)
靴を脱いで、川の中に そ~っと足を入れてみると、水に浸した足首から先が、流れている水で
一気に冷やされて、スーっ!と、すっきりと目が覚めるような感じ。
顔を上げると、滝の上の方向から光がさしていて、周りの木々の緑が反射してキラキラと揺れていました。
色々な種類の木が、みずみずしく繁っている様子。自然の緑って、本当に優しいパワーを持っていると思います。
春の新緑も素敵ですが、夏の緑と水の音が響く静寂さは、最高の清涼をもたらしてくれました。
車に戻る途中、トンボが飛んでいたので、小さい子のように人差し指を空に向けてみると、
ちょっと迷った後に すっと指先にとまってくれました。自然界の生物と、心が通った感じで・・・嬉しかったです。
皆さんのおすすめ清涼スポット、ありますか?良かったら教えて下さいね。
※乙女の滝
http://www.city.nasushiobara.lg.jp/kankou/2200/002572.html
◆Hummingbirdの商標登録が、ついに完了しました。
だいぶ前から特許庁に申請していたのですが・・・ホッとしました。(508044号 第25類)
2013年8月16日(金)
追伸:
ランチは、家族でイタリアンにしました。パスタとピザを頂きましたが、どちらも美味しかったです。
ジョイア・ミーア http://www.gioiamia.jp/
(皇太子御夫妻と、ご幼少の愛子様さま ご来店時のお写真が飾ってありました)
コメントをお書きください