今日は、海の日ですね。
神奈川県にある、葉山の森戸海岸。
お天気の良い日に海岸に立って海を眺めると、
目の前には江の島と富士山を見ることができます。
森戸神社(森戸大明神)を境にして、
砂浜のある海岸と、岩場のある海岸に分かれています。
夏には親子連れや海水浴客でにぎわいますが、
春、秋、冬もよいものです。
ここは夕日がとてもきれいなことで有名で
確か・・・神奈川県夕照50選だったと思います。
季節によって、潮風の香りが違うのが不思議。
同じ海なのに、気温や湿度、海水の温度、
風の向きや強さ(波の大きさ)んどによって全然違う。
私は、冬の朝の海岸が好きです。
寒いけれど、人が少なくて静かで、水も綺麗。
海の匂いしかしません。
それから、夏の夕方の海岸も、好きです。
どこからともなく聞こえてくる音楽と、ちょっと涼しくなってきた
海岸に漂う、夏の匂い。
遊びに行くと、たまに海岸を散歩をして朝を満喫します。
犬の散歩をしていらっしゃる方とご挨拶をしたり
夜に打ち上げられた貝殻を拾ったり。
潮風に吹かれながら、静かな海を散歩する。
朝でも夕方でも、とても幸せで、素敵な時間です。
2013年7月15日(月・祝日/海の日)
葉山森戸海岸のFacebookを見つけましたので
ちょっとご紹介。
コメントをお書きください